Blog

家具を海外工場で作って日本に仕入れる時のクリアすべきポイント!

最近では、町の雑貨屋さんやネットショップを運営している会社が家具の取り扱いをしてみようかな?と思うことがあるみたいですね。

 

ただ、国内の家具メーカーだと家具自体の品質は良くても、どうしても値段が合わないケースもあるようで、そんな時に考えるのが海外から家具を安く仕入れてみては?という発想。

 

たしかに、家具は海外で生産した方が安く作れる場合が多いですが、なかなかそう簡単に物事が進まないこともあるんですね。

特に、海外の工場で生産して、それを国内に持ってくるとなると、様々な費用が発生しますが、その時にネックになるのがロット数。

 

つまり、発注単位。 アンティークなどの一点ものを探すために海外に行き、お店から家具を買い付けてくる場合は、工場で家具を生産する必要もないです。

ただ、同じ商品を継続して販売して売上をあげていくためには、海外の工場で家具の製造を依頼して、そこから調達して国内で販売するのが一般的です。

 

さて、話を発注単位に戻しますが、工場で家具を作る場合、工場は一定のボリュームがないとその工場を運営できなくなってしまう事があります。

つまり、発注単位が小さすぎると赤字になってしまう事があります。 となると、家具を作っている工場は受注を受けてくれない、という事になります。

 

この問題は大手以外の家具屋さんからするとかなり厳しいハードルになるのではないかと思います。

特に、まだ海外工場で家具を作ったことがなく、今後家具を海外工場で作ることを検討している雑貨屋さんやネットショップの方は厳しいハードルになるのではないかと思います。 (既にかなりの資金力があれば話はまた別ですが・・・)

 

それと、運賃。

 

海外の家具を国内に仕入れてくるには当然運賃がかかってきますよね。

これもまたロット数が少ない、つまりボリュームが少ないと1つ当たりの家具の運賃というのは高くなってしまいます。

 

要するに仕入れ原価が高くなってしまう訳です。

 

他にも家具を海外から仕入れてくるためには、諸々の諸費用が必要になりますが、家具を仕入れるボリュームが小さいというのは、まずはクリアしなければいけないポイント。

 

もし、家具を海外の工場で作って仕入れていこうとするのであれば、ある程度の資金力を備えてから、という事ですね。

PRになりますが、弊社大川家具では、中国などの東南アジア諸国で提携している海外工場が多数ございます。

もしご興味のある方は下記のコンタクトページよりご相談下さいませ。

家具の仕入れ・卸売のご相談はContactページよりお待ちしています。